user-name-hatena-id{display:none;}

投資と企業分析

投資する際に必要な情報の提供

NTTの成長性

f:id:yuki346905j1155:20200511112455p:plain

成長性


今回はNTTの決算の損益計算書を通して、三年間の売上高、利益、販管費の推移をみていきたいと思います。
 
 
 

1.売上高、売上高成長率

まずは売上高の推移をみていきます。2017年3月期:11.391.016百万円、2018年3月期:11.799.587百万円、2019年3月期:11.879.842百万円となっています。次は売上高成長率をみてみます。2018年3月期:3.6%、2019年3月期:0.7%となっています。売上高成長率の適正水準は超優良水準:6~20%、安全水準:0~5%、準危険水準:▲1~▲10%、危険水準(1):▲11~▲20%、危険水準(2):21%以上、超危険水準:▲21%以下、となっているのでNTTは安全水準だといえます。しかし、成長率が急激に落ちているので、投資が必要かもしれないです。
 
 

2.営業利益、売上高営業利益率

まずは営業利益の推移をみてみます。2017年3月期:1.539.789百万円、2018年3月期1.642.843百万円、2019年3月期:1.693.833百万円、となっています。売上高営業利益率は営業利益÷売上高で計算できます。結果は、2017年3月期:13.5%、2018年3月期:13.9%、2019年3月期:14.3%となっています。徐々に利益率をあげていっています。もしかしたら、売上高の成長が頭うちだと考えてのことかもしれないです。
 
 

3.販管費、売上高販管費率

まずは販管費の推移をみてみます。2017年3月期:2.786.820.24.5%、2018年3月期:2.919.724百万円.24.7%となっています。2019年度に関しては、減価と販管費の区別がないので割愛させていただきます。大手の平均が25%くらいなので、平均くらいかなといった印象です。